身体のメンテナンス

この記事を書いている週にも40手前の男性がアキレス腱断裂、30ちょい過ぎ男性が足首捻挫とケガが続きました。。。

私はケガしてしまうと仕事にならないので、カイロプラティックに月1は行ったり.ストレッチもしてケガには気を付けていました。

そんな私でも気が付けば、いろいろな所が張っています。早めに張りなどに気付くのがケガの予防には大事です。筋肉などの張りは丁寧に解消しておきましょう。

それにしてもバドミントンは全身を使うなぁと実感しています。私の周りも年齢を重ねるにつれてケガ、故障が増えていきます。

ケガ予防やパフォーマンス向上に、間違い無く役立ちますから、ぜひ取り入れてください。

最近は腸腰筋のストレッチを良く見かけるようになりました。フォームローラーを使って、ギョエーってなるヤツも有ったんですが逆にケガしそうなんで段階的にいきます。

どうでしょう?特定の部位が伸びるの実感出来ましたでしょうか?前田さんは他にも多数のストレッチ動画をアップしていますのでいろいろ試してみましょう。

次は腰

タイトルとURLをコピーしました