【実体験】「腰が痛い…」を卒業!ズボラな私でも続いた超簡単エクササイズ

仕事が出来なくなるほどのギックリ腰を3度も経験し、すごく悩んでいた私を救ったエクササイズを紹介します。床屋、看護師と立ち仕事の友人2名にも効果絶大と感謝されました。

動けなくなるほど痛くなってからは手遅れですが、腰に違和感くらいのときならやれるエクササイズです。お尻のインナーマッスルを鍛えて損はありません!ぜひ!

1.私と友人を救った奇跡のエクササイズ:クラムシェル

2.長時間座っていた時におすすめ股関節ストレッチ

3.腰痛についてを軽くまとめてあります。腰痛の原因によるので、このエクササイズがすべての腰痛に効果があるというわけではありませんというバドキチナリの言い訳。

1.私と友人を救った奇跡のエクササイズ:クラムシェル

無駄話はありませんので冒頭から聞き逃さず正しく行ってください。

彼(きむパパ)は腰痛に効くなんてセリフは言っていませんが効果ありました。腰痛について調べていると○○筋の緊張をほぐすストレッチがいろいろ見つかります。我々素人は試して効果の有ったものを選び取っていくべきでしょう。効くように正しく行うのも大事です。

2.長時間座っていた時におすすめ股関節ストレッチ

次はコレ。3〜5分で終わります。気持ちいいですよー。

これもですね正しく行わないと全く効きません。私も初見では上手く出来ませんでした。

3.腰痛についてを軽くまとめてあります。腰痛の原因によるので、このエクササイズがすべての腰痛に効果があるというわけではありませんというバドキチナリの言い訳。

ここからはちょっと固い話。

腰痛の原因は、大きく分けて「特異的腰痛」と「非特異的腰痛」の2つに分類されます。
特異的腰痛
これは、レントゲンやMRIなどで原因が特定できる腰痛で、全体の約15%との事。

腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症: 腰椎分離症・すべり症など。

残り約85%ですからほとんど非特異的腰痛。原因ははっきりしていませんが、以下のような要因が複雑に絡み合っていると考えられています。

  • 生活習慣: 長時間同じ姿勢で座る、重いものを持ち上げる、運動不足など。
  • 姿勢の悪さ: 猫背など、体に負担のかかる姿勢。
  • 筋肉の衰え: 腰や腹筋の筋力不足。
  • ストレスや精神的な要因: 精神的なストレスは痛みを増幅させることがわかっています。
    腰痛の多くは、この「非特異的腰痛」に分類されます。日々の体の使い方や生活習慣を見直すことで、改善できる可能性があります。
    ご自身の腰痛の原因についてさらに詳しく知りたい場合は、整形外科を受診して医師に相談することをおすすめします。

いやー本当に悩みましたよ腰痛には。今でも調子悪いなと思う事はありますがエクササイズ始めてからは痛いってのは無くなりました!

タイトルとURLをコピーしました